
こんにちは和歌です。今回は小学生向けオンライン家庭教師「ファースト」について詳しくレビューしていきます。
私のレビューではホームページの目視調査&電話確認での聞き取り調査という2点は必須。様々な情報から総合的にオンライン家庭教師「ファースト」を素人目線で徹底的に探っていきます。
- オンライン家庭教師「ファースト」って小学生におすすめなの‥?
- オンライン家庭教師「ファースト」って安心できる会社‥?
そんな疑問をお持ちでしたらきっとお役に立てるかと思います。
小学生向けオンライン家庭教師「ファースト」とは?
出典:オンライン家庭教師ファースト

オンライン家庭教師ファーストとは、小学生から高校生までを対象とした家庭教師ファーストのオンライン部門です。
もともとリアル家庭教師として全国展開をされている会社で、1998年より運営スタートした老舗ともいえる家庭教師会社になります。
小学生向けオンライン家庭教師「ファースト」の使用機材
オンライン家庭教師ファーストの使用機材はつぎの通りです。
- インターネット端末(パソコンorタブレットorスマートフォン)
- ウェブカメラ&マイク
- 必要に応じて書き込み用機材(ペンタブレットなど)
オンライン家庭教師ファーストの使用機材はいたって自由度が高く、ほかではあまり推奨されていないスマートフォンで受講することも可能です。
パソコンでは独自の「オンライン授業専用システム」により2画面表示などの環境で受講できますが、スマートフォンやタブレットでは1画面(顔用カメラ)での受講になります。
小学生向けオンライン家庭教師「ファースト」のテキスト

オンライン家庭教師ファーストで使用される教材(テキスト)は、いたって自由です。
自宅にある教科書や参考書・問題集などを使って受講できますが、必要であれば用意されている問題集などを購入して受講することも出来ます。
用意されている問題集など有料教材は1冊2~3,000円/年間という金額なので、高額販売などのリスクはまったくないので安心して購入することができます。
小学生向けオンライン家庭教師「ファースト」の特徴

オンライン家庭教師ファーストのもっとも特徴といえるのが「多目的指導」です。
小学校の基本5教科以外にも資格検定や英会話なども受講でき、発達障害のある小学生にも対応している数少ないオンライン家庭教師です。
また講師は「専任制」のためリアル家庭教師に限りなく近いスタイルで指導が受けられ、決まった日時などやや拘束はありますが学習効果の高い指導を期待できるスタイルも特徴の1つです。
小学生向けオンライン家庭教師「ファースト」の口コミ評判

オンライン家庭教師ファーストの口コミ評判について情報収集をしてみました。
口コミ評判①
オンライン家庭教師ファーストの講師は担任制なので、子供の弱みを把握してもらいやすいかなと思います。学習計画に基づいてマンツーマン指導で勉強できるのでリアル家庭教師と変わりません。
口コミ評判②
教材も悪徳商法のような高額ではないし、基本的に自宅にある問題集などを使えるのは助かります。費用はそこまで安くはないけどまあ普通かなという気がしてます。
口コミ評判③
コロナでオンライン家庭教師を考え始めて、小学生の子供にファーストを受講させることに。講師も気さくな大学生で仲良くやっているようです。
小学生向けオンライン家庭教師「ファースト」の費用
小学生、45分授業、月4回
コース | 45分授業 | 90分授業 |
一般授業 | 9,450円 | 18,000 円 |
中学受験・英検(A) | 11,400円 | 22,200円 |
中学受験・英検(B) | 13,500円 | 25,800円 |
プレミアム・不登校・英会話 | 15,000円 | 30,000円 |
プロ講師 | 18,000円 | 36,000円 |
入会金は不要ですが、維持費として年8,000円(税別)が必要です。料金ページに目立たないようにかどうかわかりませんが小さめに掲載されているので注意が必要です。

オンライン家庭教師ファーストの料金は一見するとシンプルですが私は「年間8,000円の維持費」が不明な費用項目としてやや気になる料金です。
参考:大損注意!オンライン家庭教師の料金について素人主婦の徹底講座!
小学生向けオンライン家庭教師「ファースト」の無料体験
オンライン家庭教師ファーストの無料体験は、ウェブサイト(公式サイト)より申し込みできます。
実際に担当する講師が選ばれ授業を体験できるのも、オンライン家庭教師ファーストで無料体験をするメリットかもしれません。
小学生向けオンライン家庭教師「ファースト」のメリット・デメリット

オンライン家庭教師ファーストのメリット・デメリットについて、私の正直な感想をご紹介します。
デメリット
- ホームページで見ると料金形態がよくわからず不安に感じる。
- 実際にはそこまで費用が安くはない。
オンライン家庭教師ファーストの学習面について問題点は感じませんが、費用面はややこしかったり不安に感じる部分があるのはデメリットに感じます。
入会金無料など一見すると費用が安いように見えますが、実際にそこまで安くはありません。
メリット
- 多目的指導によって多くのジャンルを受講できる。
- 発達障害のある小学生にも対応している。
- 専任制の講師スタイルなのでリアル家庭教師に近い形で取り組める。
私がオンライン家庭教師ファーストで、もっともメリットに感じるのが「多目的指導」です。
一般的にオンライン家庭教師では基本5教科を指導しますが、それ以外のジャンル(検定や英会話など)も選べるのは大きなメリットです。
また発達障害のある小学生に対応しているオンライン家庭教師も数少ないこと、専任制講師で子供の弱みを把握してもらえるのもメリットではないでしょうか。
小学生向けオンライン家庭教師「ファースト」の運営会社
- 名 称:家庭教師ファースト
- 運営会社:株式会社エムズグラント
- 経営責任者:代表取締役社長 横山 祐三
- 創業年月:1993年12月
- 本社:東京都千代田区神田須田町1-18
- 連絡先:0120-927-111(13~21時/日祝休・特別勤務体制時は土日祝休)
小学生向けオンライン家庭教師「ファースト」がおすすめの家庭

オンライン家庭教師ファーストをレビューしてみた結果、私がおすすめと感じるのはつぎのような家庭です。
- 小学校5教科以外のジャンルも勉強させたい。
- 担任制のオンライン家庭教師を探している。
- 発達障害のある小学生対応のオンライン家庭教師を探している。
とても幅広く対応しているオンライン家庭教師なので、健常児の多ジャンル学習から発達障害に必要な勉強までピッタリの内容になるかと思います。
編集後記:オンライン家庭教師「ファースト」をレビューした感想

小学生向けオンライン家庭教師ファーストをレビューした率直な感想として「不明な料金が気になる」という印象を受けました。
授業料などは一般的な金額設定となっていて特に問題はなく、また有料教材を購入しても1冊3,000円程度と決して高い金額設定ではありません。
したがって費用面では問題がないように思えますが、年間8,000円(税別)が必要という維持費についてはやや「不明な費用項目」ではないかと私は感じます。私としては維持費って何?という感じ。
もろもろの事項を聞いてみようと電話確認をしましたが、オンライン家庭教師であるのに住所まで聞かれるのは意味が分からず。ほかのオンライン家庭教師でもたまにありますが、住所が必要な理由を聞いても「念のため」という曖昧な返事しか返ってきませんでした。
したがってオンライン家庭教師ファーストは総合的に一般的な内容&価格ですが、電話対応にやや不安を感じたのと、不明な費用項目が意味わからないというのが私の感想です。
ぜひ小学生のオンライン家庭教師選びとして、今回の直撃レビューも参考になさってみてください。
【主婦が選んだ】
失敗しないオンライン家庭教師おすすめ3選

17件のオンライン家庭教師を徹底比較。
安心できる「選んで失敗しない3選」をピックアップしました。
✅ 情報共有がしやすいので学習効果アップ。
✅ 講師のクオリティが高い。
✅ 料金が明快&クリーンなので安心。

コメント